第4回アスリートアンバサダーミーティング報告 /3月の活動の振り返り・今後のアスリートアンバサダーの取り組みについて
第4回アスリートアンバサダーミーティング報告

4/28(木)に第4回目のオンラインミーティングを行いました。
今回のミーティングでは、まず、3月のアスリートアンバサダーの活動の振り返りで、全国代表者会議での司会や自己紹介発表についての感想を発表しあいました。
(以下のぺージにて自己紹介の練習の様子を掲載しておりますのでご覧ください。)
次に、今後のアスリートアンバサダーの取り組みに関してお話しました。そして、「第2期アスリートアンバサダーの最終的な目標」を発表しました。今後は、この最終目標に向けて、アスリートアンバサダー皆さんで、人に伝えることや、人とのコミュニケーションの中で必要なことを学び、トレーニングに取り組んでいきます。詳しい内容は、来月改めてご報告させていただきます。
最後には、有森裕子理事長にご参加いただきました。有森理事長からは、「アスリートアンバサダーとして、これからさまざまな機会があると思うので、その機会を活かして、今まで以上にスペシャルオリンピックスを考え、日々の頑張りを続けてください!」と、アスリートアンバサダーたちへエールを送っていただきました。
今月5月から、アスリーアンバサダーは、新しいことを学び、チャレンジしていきます。引き続き応援どうぞよろしくお願いいたします。
次回のミーティング報告もぜひ楽しみにお待ちください!
全国代表者会議の振り返りの感想
3月に実施しました、全国代表者会議での自己紹介発表について、率直な感想や、出来栄えなど、みんなで振り返りながらお話しました。
伊藤有希さん
よかったと思います。反省点はひとつあるなら、けっこうな量で練習はしたけど、読んでいる時に緊張はなかったんですけど、あの時は土日で司会ということもあって(全国代表者会議とは別で司会の予定があった)、気が焦ったというか、どこかで緊張の糸が切れてしまったというのもあって、あまりうまく司会ができなかったです。
田中晴樹さん
よかったところは、司会の出番をすべて出し切ったということです。終わった後にチャットで、ヨーコ ゼッターランドさんからメッセージがきて、やってよかったなと思いましたね。
SONスタッフ「司会ぶりを褒めてくださったチャットをくださいましたね。頑張った成果が
出せた司会だったと思いました。」
洲崎雅裕さん
3/26の全国代表者会議では、ビデオのみで参加させていただきました。この日は自分の仕事の関係で試験を受けるということでお休みさせていただいたんですけれども、きちんと合格することができました。まだ1次試験で、次2次試験の実技があるので頑張ろうと思います。
番外編!
2022年4月2日(土)に、福岡国際センターで開催された、「全日本選抜柔道体重別選手権大会」に、アスリートアンバサダーの田中さんが応援に行ってきました。
この大会には、SON支援企業の三井住友海上火災保険株式会社(以下、三井住友海上)様の女子柔道部の選手の方々も参加されていました。
女子柔道部の皆さんには、昨年、「柔道オンラインイベント ~柔道オリンピアンと繋がろう!~」にてご協力いただき、実際に柔道技を披露いただき、技名を当てるクイズを行うなど、SOアスリートと楽しく交流してくださいました。
田中さんが、大会で三井住友海上の女子柔道の皆さんを応援しに行った、「観戦記」を作成しましたので、下記よりぜひご覧ください!
最後までお読みいただきありがとうございます。次回の更新もぜひお楽しみに。