【SO冬季世界大会・トリノ】渡航直前!! SO日本選手団・スノーボードチーム へのインタビューを実施!

2025年2月24日(月)に、アスリートアンバサダーがSO日本選手団メンバーへのインタビューを実施しました。

今回は、「スノーボードチーム」へインタビュー。「スノーボード」の競技についてや、「世界大会」への意気込み、トリノで楽しみにしていることなど、大会開催目前に迫った皆さんの様子をお伝えします!

SO日本選手団・スノーボードチーム (左から、井上コーチ、岩﨑さん、池本さん、春原コーチ)

インタビュー映像 ~SO日本選手団・スノーボードチーム~

「スノーボード」競技に関しての質問

■スノーボードの練習はどのくらいしていますか?(AA稲山さん)※AA:アスリートアンバサダー

【池本さん】 週に1回です。

【岩﨑さん】 こっちも週に1回ですね。

■スノーボードで得意な技はありますか?(AA仲江さん)

【岩﨑さん】 特に得意な点はありません。キッカーとかボックスとかは、知らない間に覚えたって感じですね。

【池本さん】 あんまり得意とかはないけど、スノーボード好きです。頑張っています。

「第8回冬季ナショナルゲーム(北海道)」での岩﨑さん

スノーボードの“競技”として難しいところはありますか?(AA仲江さん)

【岩﨑さん】 SOでは「スラローム」しかないっていうことで、どうやってターンをして旗門を通過するか。 その点がポイントになりますね。

【池本さん】 重心を下げて、ターンをするのが難しいです。

スノーボードをする時に気をつけていることはありますか?(AA稲山さん)

【池本さん】 人にぶつけたり、怪我しないことです。

【岩﨑さん】 うーん、そうですね。 やっぱり安全と危険の区別をしっかりつけてということですね。

「第8回冬季ナショナルゲーム(北海道)」での池本さん

スノーボードを指導するのは難しいですか?(AA稲山さん)

【井上コーチ】 指導することは難しいですね。体を動かすところとか、細かいところを動かすってなると、言葉にするのもちょっと感覚的なところもあるので難しかったりします。

タイムはどのように測りますか?(AA稲山さん)

【春原コーチ】 スタートするところに、バー(棒)があるんですね。それをピュンって通り過ぎたところからタイマーが動き出して、最後ゴールしたところで、またタイマーが止まるので、それで全部計測機械で計測してもらいます。その後すぐに横の電光掲示板で、バタバタバタバタっとタイムが表示されます。

「世界大会」や「トリノ」での滞在に関しての質問 

出るディビジョンは決まっていますか?男女は混合ですか?(AA三上さん)

【岩﨑さん】 現状ディビジョンは決まっていません。(男女混合かも、)参加してみないとわからない。

【春原コーチ】 たぶんアスリートはちょっと知らないかもしれないですね、男女別ですね。
今までは3種目(ジャイアントスラローム、スラローム、スーパージャイアントスラローム)だったんですが、今回「パラレル(ジャイアントスラローム)」っていう、“よーい ドン”で競争する競技が初めて実施されまして、それは夏綺ちゃん(池本さん)が挑戦することになりました!

ー(AA仲江さん)スノーボードは、今まで確か一人ずつ滑るようなイメージで、テレビで見たことがありました。

【春原コーチ】 パラレル競技っていうのはオリンピックでもあるんですよ!2人で滑って競争します。

世界大会に向けての決意とかはありますか?(AA仲江さん)

【岩﨑さん】 三冠を目指して頑張りたいと思っております。

【池本さん】 イタリアで、世界のアスリートやイタリアの人と仲良くなりたいです。スノーボードも頑張りたいです。

SO日本選手団 競技別合宿にて岩﨑さん
SO日本選手団 競技別合宿にて池本さん

世界大会では、プロスポーツ選手とか応援アンバサダーみたいな形で来られる方はいますか?(AA三上さん)

【春原コーチ】 今回、女性のオリンピアンが来てくれるような。今のところ情報としてはちょっと聞こえてきています。実際行ってみないとわからないですが、アメリカのオリンピアンです。

トリノに行ったらどんなことがしたいですか?(AA稲山さん・三上さん)

【岩﨑さん】 競技では、三冠を目指して頑張ることなんですけれども。やっぱり本場のピザとかパスタとかいろいろ食べてみたいですね。

【池本さん】 競技は頑張りたいです。観光やティラミスとかを食べたいです。

ー(三上さんコメント)観光いいですよね!コロッセオとか、あとアニメの舞台とかもありますし。 イタリアは私も行ってみたいなって感覚があるので。競技がメインだと思うんですけれども、楽しんできてもらえればなと思います!

トリノで楽しみにしていることはありますか?(AA仲江さん)

【春原コーチ】 広いゲレンで滑れるっていうのが一番大きい楽しみですね。日本と比べるとやはり、かなり広大な大地なので。その景色をみんなで楽しめたらいいかなって思っています。

【井上コーチ】 海外で滑ることはないので、これを機会にみんなで一緒に滑って楽しめたらいいなと思います。

トリノは相当寒そうですね。日本より寒そうですか?(AA三上さん)

【春原コーチ】 これが私たち長野と新潟から行くので、気温がほぼ一緒なんです(笑)。今現在、外雪降っているので。

ー(仲江さんコメント)私もこの子供の頃、学校の遠足とかで長野に行ったことあるんですけど雪が豊富で、雪山がすごかったなと思いました。トリノでもこのぐらいの気温ならいい結果は出せると思います。ぜひ全力で頑張ってください。

現地ではイタリア語ですが大丈夫そうですか?(AA三上さん)

【春原コーチ】 結構英語でも大丈夫そうなのですが、イタリア語も勉強しだしています。多分コーヒーぐらいは注文できます(笑)。

ー(仲江さんコメント)たとえイタリア語が喋れなくてもスマホで翻訳できると思います。きっとうまく伝わると思いますよ。ぜひ海外の選手やコーチたちと、友人できるように(友達になれるように)楽しく過ごしてください!

SO日本選手団 スノーボード競技ウェアを着用!(SO日本選手団 競技別合宿)

その他の質問

(トリノへ持っていく)日本のお土産はもう買われましたか?(AA三上さん)

【岩﨑さん】 自分はプリキュアのグミを持っていくつもりです。海外は、キャラクターものがかなり受けるって教えられましたんで。

【池本さん】 キャラクターのキーホルダーとメモ帳を準備しました。 なんのキャラクターかは忘れてしまいました。

長野の食べ物はどんな食べ物が美味しいですか??(AA稲山さん)

【井上コーチ】 僕はあんま好きじゃないですけど、蕎麦とかが美味しいそうです(笑)。

ー(稲山さんコメント)すいません。なんか変な質問しちゃって。ちょっと長野に行ったことがないので、ちょっと聞いてみたいなっていうふうに思って質問しちゃいました(笑)。

私はチアをやっています。チアリーディングを見たことはありますか?(AA稲山さん)

【岩﨑さん】 テレビとかで、見たことはなくはないかな?

ー(AA稲山さん) チアの発表も本番前とか、すごく緊張したりとかがあるので。 皆さんも緊張するとは思うんですけど、頑張ってスノーボードを滑ってきてください!

【岩﨑さん・池本さん】 はい。ありがとうございます!!

応援して下さる皆さんへ、大会への意気込みやメッセージ

【岩﨑さん】 大会では世界の皆さんと仲良くなれるように。競技では、三冠を目指して頑張りたいと思います。

【池本さん】 スノーボード頑張ります!!

【井上コーチ】 アスリートがいい結果を出せるように少しでもお手伝いできたらなと思っております。

【春原コーチ】 なかなかみんなにとってない機会かなと思いますので。 私の今まで経験してきたものを総動員して楽しめる環境をみんなに作ってあげられたらいいかなと思っております。

ー(AA三上さん)多分ホームシックになるアスリートもいると思うんですけれども、世界に行けるっていうことで楽しんできてもらえればなと思います。コーチの方々も、プレーはされないですけれども、アスリートの引率とか、あと経験できない世界の価値観とか、いろんなものを食べてもらったりとか、楽しんできていただけたらと思います。頑張ってください!アスリートアンバサダー一同、応援しています!!

インタビューの最後に記念撮影!

SO日本選手団へのたくさんの応援を、どうぞよろしくお願いいたします!!
また、世界大会終了後の日本選手団メンバーへのインタビューも予定していますので、ぜひお楽しみに!

本件に関するお問い合わせ


お問い合わせは下記の連絡先までお願いいたします。

スペシャルオリンピックス日本 経営企画部