アスリートアンバサダー 第1期活動報告
アスリートアンバサダー 第1期活動報告

2020年9月より始動しました、アスリート自身が自ら発信をする新しい広報活動”アスリートアンバサダー“ですが、2021年12月末をもって第1期の任期が終了となりました。そこで、第1期のアスリートアンバサダーが取り組んだ活動内容を報告させていただきます。
アスリートアンバサダーは、毎月オンラインで定例ミーティングを実施し、テーマに合わせて、自分の考えや経験を言葉で伝えるなどの練習を行ったり、さまざまなイベントや企画について、全員で意見を出し合いながら準備を行うなど、毎回内容の充実した、有意義なミーティングを実施いたしました。
また年間を通じて、SO活動をより多くのかたに知ってもらうための広報活動や、SON主催イベントでの司会や、発表を行うなど、アスリートの代表としてあらゆる場面で活躍しました。
そのほかにも、アスリートならではの視点で、SO活動にかかわるさまざまな人にお話を聞いて、その想いを伝えることを目的とした“インタビュー企画”を行うなど、多くのことにチャレンジし、責任感をもってアスリートアンバサダーの活動をやり遂げました。
活動内容の詳細は、下記資料よりぜひご覧ください。
■アスリートアンバサダー 第1期活動報告
第1期アスリートアンバサダーからの感想
■安藤里未さん
毎月アスリートアンバサダーのミーティングを行って、自分から情報を探したり、相手に共感したりする能力が身についたと思います。自分ばかりじゃなく、相手の話を引き出すことは難しかったですが、努力しました。
インタビュー企画で、全然話すことができない有名人の方々と話せて、影からの努力は、みんな一緒だと思いました。
■藤本愛史さん
アスリートアンバサダーとして活動して、皆の前でしたり、話を聞いて質問したり、逆に質問されてそれに答えたりすることができるようになったと思います。また、物怖じしなくなり、自信が持てるようになりました!
広報活動でのメッセージ動画撮影は楽しかったですが、初めての経験で最初は大変だったけど、何とかできるようになり、少しは成長できたと思います。
■安田翔飛さん
もともと人の前で話すのは得意でしたが、人に合わせて話をするのが苦手でした。でも、アスリートアンバサダーの活動を通して、そうゆう事をすることも得意になりました。
コロナ禍の中でできなかったこともあり悔しかったですが、インタビュー企画など、たくさんの人にSOを知ってもらうため、3人で力を合わせて活動でき、楽しかったです!
2022年1月からは新しいメンバーで、第2期目を始動いたしました。今後とも、アスリートアンバサダーへの応援をどうぞよろしくお願いいたします。