【日本初!】「ユニファイドチャンピオンスクール」認定校誕生

このたび長野県 駒ヶ根市立中沢小学校が、スペシャルオリンピックス(SO)国際本部が定める要件を満たし、日本で初めての「ユニファイドチャンピオンスクール」に認定されました。

■ユニファイドチャンピオンスクール 認定要件

  1. ユニファイドスポーツ®︎を行っていること
  2. 知的障害の有無にかかわらず、児童がリーダーとなってSOやユニファイドスポーツ®︎の活動を全校に発信していること
  3. 学校全体の取り組みであること

2025年10月17日(金)に同校体育館にて認定式を実施し、SONドリームサポーターの小塚崇彦さんが認定証と横断幕を授与しました。また認定式後は、中沢小学校PTA主催のフロアボール体験会を実施しました。

活動実施報告書を下記よりご覧ください!
ユニファイドチャンピオンスクール認定 @駒ヶ根市立中沢小学校

概要

日時:2025 年10月17(金)
場所:駒ヶ根市立中沢小学校(長野県駒ヶ根市中沢4036)
内容:
●児童のリーダーによるSOやユニファイドスポーツ®の活動紹介
●ユニファイドチャンピオンスクール認定・横断幕授与
●フロアボール 体験
参加者:
●駒ヶ根市立中沢小学校の皆様(全校児童、伊那養護学校はなももの里分教室の全児童、保護者、先生):約140名
●小塚崇彦 氏 (SON ドリームサポーター)

ユニファイドスクールとは

小学校から大学までの学校と連携し、ユニファイドスポーツ®(Unified Sports®) の機会を学生や学校関係者に提供することで、スポーツを通じて知的障害のある人とない人が、お互いの理解を深めること、またその結果として社会的インクルージョンを促進させることを目的として立ち上げた取り組みです。

長野県駒ヶ根市立中沢小学校

中沢小学校は2023年度から3、4年生がユニファイドスクールに参加、授業でSOやユニファイドスポーツ®︎について学んでいます。また、校内に教室のある長野県伊那養護学校はなももの里分教室の児童と合同で、体育の授業でユニファイドスポーツ®︎ フロアボールに取り組み、知的障害のあるなしに関係なく、みんなでスポーツを楽しむ工夫を考える活動を通して、お互いの理解を深め、支え合う関係を築いてきました。

SON は、これからもこのユニファイドスクールの取り組みを全国へ広げ、多様な人々が生きるインクルージョン社会の実現を目指します。

本件に関するお問い合わせ


お問い合わせはフォームからお願いいたします。

スペシャルオリンピックス日本 事務局