
スペシャルオリンピックス日本は、皆様のご寄付や企業協賛によって支えられている非営利組織です。
ひとりでも多くの知的障害のある人たちが活動に参加できるよう、皆様のご支援、ご協力を心よりお願い申し上げます。
このホームページへのリンクについて
当サイトへのリンクは原則として自由ですが、事後でも結構ですのでSON事務局 info@son.or.jp までご一報いただければ、幸いです。
当サイトへのリンク先URLは、https://www.son.or.jp/としてください。それ以外のURLの場合、ファイル移動などによってリンク切れを起こす場合があります。
当サイト上の文書(絵画、図形、写真等を含む。以下同じ。)の著作権は公益財団法人スペシャルオリンピックス日本(以下SON)が保有します。事前にSON の承諾がない限り、私的使用など法律によって認められる範囲を超えて、これらの情報を使用(複製、改ざん、頒布などを含む)することを禁止します。なお各サービスにおいて、利用者が、第三者の著作物及び創作物の違法な公表ならびに、複製、変更、翻案または翻訳などの権利侵害を行った場合、当該利用者自身に責任が帰属し、SONは一切責任を負わないものとします。また万が一、当事者間で著作に関する紛争その他が発生しても、SONは一切関知しません。また、利用者は著作権法などの関連法規の定める事項を遵守して適正な使用をする義務を負います。
なお、他社商標などは各々の会社が権利を有するものです。それぞれの権利者の指定する使用条件・許諾に従って使用してください。
当サイトにおいて利用者が情報を発信することの可能なサービスにおいては、ネチケット(ネット上のエチケット)に基づき以下の各行為はご遠慮ください。
前項に違反した場合、SONは利用者に通知もしくは催告することなく、サーバ上の文書・ファイルなどを削除するなど、必要な措置を行うことができます。
当サイトの各サービスを停止もしくはそれに近い状態に至らせた場合、当該利用者は、当サイトが被る損害を賠償する義務を負います。
SONは、利用者が各サービスの利用を通じて発生した一切の損害について、いかなる責任も負わないものとします。本サイトに記載されているいかなる情報に関しても、SONはその精度について保証しません。本サイト上の文書に記載されている事項は、予告なしに変更または中止されることがありますので、予めご承知おきください。
SONは、当サイトにおける各サービスの運営上、そのシステムの変更が必要と判断した場合には、事前に会員に通知もしくは催告することなく必要な変更を行います。また、ネットワークシステムの稼働状態を良好に保つため、各サービスの運用の中止、廃止などを事前に会員に通知することなく行うことができます。また、サービスの追加に関しても同様とします。 各サービスのメンテナンスの際も上記と同様とします。
本規定の成立、効力、履行および解釈に関しては日本法が適用されるものとします。
公益財団法人 スペシャルオリンピックス日本(以下、法人という)は、高度情報通信社会における個人情報保護の重要性を認識し、個人情報保護法に基づき、次の方針により個人情報の保護に取り組みます。
スペシャルオリンピックス活動に参加するアスリート、ボランティア、ファミリーおよび関係者の皆様の安全を守ることが私たちの責務と捉え、以下に掲げた方針を遵守し、個人情報保護に万全を尽くしてまいります。また、関係者一同が個人情報保護の重要性を認識し、安全に活動が維持できるように、周知を図ります。
2012年4月1日
公益財団法人スペシャルオリンピックス日本
理事長 有森 裕子
スペシャルオリンピックス日本は、皆様のご寄付や企業協賛によって支えられている非営利組織です。
ひとりでも多くの知的障害のある人たちが活動に参加できるよう、皆様のご支援、ご協力を心よりお願い申し上げます。